経営診断

経営診断とは、一言でいうと、会社の健康診断のようなものです。企業の現状を総合的・客観的に把握・評価し、問題の解決策を立案するものです。たとえば、
・社員は給与水準に満足しているか?
・賃金決定の方法は妥当であるか?
・社員の処遇は公平に行われているか?
という疑問が生じた場合、

人事処遇診断

を行い、会社の処遇制度の適切性・公平性を評価し、問題があれば解決策を立案します。その手順は、
①現状分析・評価
②改善案作成
③診断報告
④アフターフォロー
となります。このとき、診断対象、すなわち、
・経営戦略診断
・組織風土診断
・経営管理診断
・工場診断
・店舗診断
・営業管理(販売管理)診断
・人事システム診断
・財務診断
によって、分析方法、改善提案書の様式、診断報告書の内容、フォローの 方法は異なります。診断が、どのようなときに必要になるかは、会社の事情によって異なりますが、多くの場合、
①売上を伸ばしたい
②販売方法を改善したい
③生産効率・販売効率を高めたい
④社員のヤル気を高めたい
⑤資金繰りが楽になるようにしたい
と いう改善への思いが契機となって実施されます。

ここでは、どのようなときに、どのような診断が必要になるかを一覧表にまとめました。この表をご覧になって、該当する項目がありましたならば、診断実施の参考にしてください。

 

経営課題と対策の一覧表

経営課題 対策
sikaku自分の会社には経営戦略と呼べるものがあるのか。
sikaku社員から「わが社には確固たる経営戦略があるのでしょうか?」という質問を受けて、ドキリとした。
sikaku実際、色々な経営方針や施策を打ち出しているが、いざ経営戦略は何かと問われると答えられなかった。
sikakuこの業界に将来性があるかどうか不安だ。
sikaku自社の将来の事業分野規定をどう定めたらよいだろうか?
sikakuこの業界における成功要因は何だろうか?
shiro・接客態度、品揃え、待ち時間短縮、品質のどれが成功要因になるだろうか?
shiro・それとも、他の要因だろうか?
sikakuどうやったら、その成功要因を獲得できるだろうか?
shiro・商品開発力を強化することだろうか?
shiro・品揃機能を強化することだろうか?
shiro・営業管理を強化することだろうか?
経営戦略
sikakuわが社の経営計画は、これでよいのだろうか?
sikaku経営計画の数値がなかなか達成されない。
sikakuこの組織で経営計画を確実に実行していけるのだろうか?
sikaku新製品のターゲットが絞り込めない。成約にいたるまで時間がかかる。
sikaku経営計画の実施状況がわからない。チェックできていない。
sikaku目標と実績の差異分析を行なっていない。
sikaku経営活動を調整するための会議体系が機能していない。
sikaku会議で決まったことが実行されない。
経営管理
sikaku売上高や利益率や入金を記帳しているが、これは営業を管理しているといえるのだろうか?
sikaku顧客・商品・販促・販売員について予実管理を行なっているが、これでよいだろうか?
sikaku顧客管理って、どうすればいいのだろう?
sikaku商品管理って、どうすればいいのだろう?
sikaku自社に適した販促って、どんなものがあるだろう?
sikaku販促管理って、どうすればいいのだろう?
sikaku販売員管理って、どうすればいいのだろう?
sikaku販売計画って、どうやって作ればいいのだろう?
sikaku計画通りに売り上げるためには何を管理したらよいのだろう?
営業管理
sikaku品質が安定しない。歩留率が低い。
sikakuわが社の製品は競合メーカーに比較して高いようだ。
sikaku納期が短かすぎる。いまの設備では納期割れしてしまう。
sikaku手作業が多すぎる。治工具化、機械化、自動化できないか?
sikaku設計に期間がかかりすぎる。過剰品質になっている。
sikaku工程設計の専門家がいない。加工方法に工夫がない。
sikaku工場がワンウェイになっていない。運搬時間、滞留時間が増大している。
sikaku不良の発生原因を追求できない。問題が発生したとき解析できない。
sikaku工場管理(5S・予防保全)の発想がない。
sikakuQC7つ道具が使えない。不具合の原因がつかめない。
sikakuVE(Value Engineering)、IE(industrial Engineering)が使えない。
sikaku継続的な改善ができない
生産管理
sikaku新製品・新商品の割合が少ない。商品開発が進んでいない。
sikaku最近、革新的と呼ばれるような新商品を開発できていない。
sikakuわが社には、開発を担当する部署も担当者もいない。
sikaku開発情報を収集できていない。市場情報・技術情報を収集する担当者がいない。
sikaku製品の市場規模やライフサイクルの管理ができていない。商品の寿命がわからない。
sikakuわが社には、製品開発に関するポリシーがない。
商品開発管理
sikakuわが社では、資金調達も、資金運用も管理しているとはいえない。
sikakuわが社には、資金調達計画がない。資金運用計画がない。
sikaku収益に決定的な影響を与える要因を重要管理指標として管理していない。
sikakuそもそも、収益に決定的な影響を与える要因がわからない。
sikaku財務統制ができていない。そもそも財務統制という発想がない。
sikaku不良在庫に関する情報が経営者に届かない。
sikaku財務体質が改善されない。財務体質改善計画を作成していない。
財務管理
sikakuどんな人材が必要なのか、よくわからない。
sikaku採用の方針・基準が曖昧なままになっている。
sikaku採算に見合う要員数の割り出しができていない。
sikakuどのようにしたら、適材適所の配置ができるのかわからない。
sikaku長期にわたる人材配置計画や異動計画がつくられていない。
sikaku階層別訓練は行なっているが、どのように役に立っているかわからない。
sikaku誰に、どのような教育・訓練をやればよいのか、わからない。
sikaku賃金規程や昇給のルールがない。昇給・昇進・昇格の基準がない。
sikaku動機付けプランがない。社員が活性化しない。
人事管理
sikaku自己の成長や生きがい感は得られるのか、という問題意識(危機感)が希薄だ。
sikakuイノベーションに対する情熱が見受けられない。
sikaku行動規範の根幹をなす共通の価値観がない。
sikaku組織に方向性がなく、チグハグな動きに終始している。
sikaku会社に対する帰属意識がない。また、社員間の信頼関係が弱いように思う。
sikaku果敢にチャレンジする組織の活力がない。
sikakuお客様・取引業者・わが社に対する感謝の気持ちがないように思う。
sikaku個人目標・組織目標の達成に向けての意欲がみられない。
sikaku高い目標、目標を高めることへの拒否反応がある。
企業文化
組織風土